ユネプラ

A story of enjoying plastic models

MENU

【ガンプラ】筆塗り全塗装で完成した、HGUC 1/144 ガンタンク

ガンタンクが出来たどー!

機動戦士ガンダムガンプラHGUC 1/144 ガンタンク」は、発売から時が経っていながらも再販に恵まれており、入手のしやすいガンプラです。

折よく再販がされた「HGUC 1/144 ガンタンク」をゲットしたのでさっそく製作をいたしました。

当記事では、いろいろな工作を経て、筆で塗って完成した、「HGUC 1/144 ガンタンク」を紹介いたします!

完成までの過程やらの記事

完成までの過程を、「ガンタンク製作記」として書きました。

まぁ、メモ的な感じで見ていただければ幸いです('ω')ノ

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

筆塗り全塗装で完成した、HGUC 1/144 ガンタンク

機動戦士ガンダムガンプラこと「HGUC 1/144 ガンタンク」を、ターナー色彩アクリルガッシュを中心に筆で塗り、完成いたしました。

フレームアームズガール フレズヴェルク=コルニクスから始めたラインの描きこみをガンタンクでも採用。

試行錯誤や修正が大変ではありましたが、あぁでもない、こうでもないと考えるのは楽しかったです。

2000年に発売したガンプラということもあり、合わせ目は多め。

  • 胴体側面
  • キャノン砲

おおまかな部位ではありますが、以上の部位の合わせ目消しを行いました。

肩は挟み込みが発生するので、接着する順番を考える必要があるのが難しいところ。

でも、設定画によっては肩ってラインが描かれている……。

見なかったことにしましょう。

yunepura.hatenadiary.com

まとめ

裏側

これにて機動戦士ガンダムガンプラこと「HGUC 1/144 ガンタンク」の製作は終わり。

合わせ目消しに苦戦しつつも、筆での塗り分けが楽しいガンプラでした!

↓動画版はコチラ↓